人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八角の台湾旅行記

bajiaoyue.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 06日

夜市

ぶらぶら歩いていると、街角に赤いちょうちんがたくさん見えた。
なんともいえない、おいしそうな匂いが漂ってくる。
夜市(イエシー)とはちょうど縁日のようなもの。
様々な食べ物の屋台が並ぶ。

夕方、車の通行は閉鎖され、歩行者天国のような按配で道路が広い空間になる。
そこへびっしりと屋台が出る。一軒一軒の店は小さく、曳き売りのおでん屋程度。
それが何十となく並ぶ様子は華々しく、おのずとお祭り気分になってくる。

屋台は食べ物だけではない。おもちゃ、安物の腕時計、装飾品、得体の知れない飾り物、
健康グッズ、玉類、茶器、文房具、かばん、洋品、何でもそろう。
下着屋は真っ赤なパンツの大売出し。
若い女店主が3枚手に持って高く掲げ、「買って、買って、お徳だよ!」と叫んでいる。
こちらでは赤い下着がたくさん売られている。赤い色は好まれる上、からだを暖める効用があるそうだ。

人々が狭いすきまを、そぞろ歩きしている。
胡椒餅の店は、焼き上がりを待つ長い行列ができている。
こんなところまでバイク入り込んですり抜けていくが、みな気にしない様子で道を譲っている。
足元には犬がうろうろ。

ゲームのコーナーも充実している。
ドラえもん、ちび丸子、キティちゃん、などのキャラクターとたくさん出合える。
家族連れも多く、一家揃ってゲームに興じている。
時には子どもそっちのけで太鼓叩きのゲームに熱中するお父さんもいる。
射的、ボールすくい、スノーボール、パチンコ、数が多くて覚えきれない。
「エビ釣り」というものがあるそうだ。釣りあげたエビは焼いて、その場で食べられるらしい。
エビにとってはたまったものではないが、一度試してみたいものだ。

臭豆腐の強烈な臭気が夜市全体を包み込んでいる。私はこれが大好き。
台北に来ると何はともあれ、臭豆腐を最初に食べる。
台湾の人々もまたこの食べ物が大好きで、人が食べているのを見るとたまらなくなるらしい。
私の皿をチラッと見ては買い求め、たちまち私のテーブルの周りは、
“臭豆腐愛好者の集い”のようになってしまった。
若者グループがわいわいおしゃべりしながら、実においしそうに食べている。
口に入れた瞬間、感に堪えないという面持ちで陶然としている。

線麺(柔らかいそうめん)の屋台では、おばあさんと中年の婦人が、
麺、青菜の炒め、煮込んだ肉などを分け合って食べていた。
屋台は老人でも食べられるものが多い。
だからお年寄りの姿も多いし、車椅子の人もみかける。

それで想いだしたが、地下鉄駅「双連」の近くに馬偕医院という大病院がある。
そのすぐ裏にも市場があるのだが、あるとき、
「パジャマ姿で点滴ポールを押しながら、食べ物を見つくろっているおじさん」がいてびっくりした。
でも考えてみれば、確かに病院の食事よりはずっとおいしいに違いない。
まずリハビリになるし、栄養もつき、夜市の活気も吸収して、早く回復するはずと妙に納得した。
さすがに食べ物にこだわる台湾の人らしい。

台北市内で毎日盛大に開かれている観光夜市は、7箇所くらいあるようだ。
でも、少し歩けば地元の人たちが通う小さい夜市がたくさんある。
それぞれ特色があって、観光夜市より私は好きだ。
夜市_a0129636_10435671.jpg


by bajiao1313 | 2009-07-06 10:50 | 台湾 | Comments(5)
Commented by もめん at 2009-07-08 07:57 x
やっぱり屋台って雰囲気 感じますよね!
商品がいろいろ目に入ってきて、迷ってしまいそうです(^-^)
でも得体の知れない飾り物って‥!? 気になります 笑
Commented by tokiko at 2009-07-09 09:43 x
約30年前、台湾に住んでいました。
ブログ右上の果物の写真に「レンム」がありますね。
これは中国語でなんていうのでしょう。当時私の大好きだった果物でした。
写真のその他の果物は釈迦頭と柑橘類みたいなのはリュウティンですか?
当時の日本人社会で使っていた呼び方と日本に輸入されてきている場合の名前と中国語と名前が3つあって、私の頭の中はすっきりしません。
今の日本人は、皆「ライチ」って言うけど、30年前台湾に住んでいた日本人は「レイシ」って言ってたんですよね。
Commented by bajiao at 2009-07-09 13:19 x
もめんさん、いつも読んでくれてありがとう。励みになります。知りたいことがあったら、どんどん聞いてくださいね。
「得体の知れない飾り物」‥‥一言では言い尽くせないのですが
たとえばこんなのがありました。
「直径30センチくらいの水盤にちょろちょろ水が流れています。
真ん中に回転する台があり、その上に玉(ぎょく)が載っていてゆっくりまわっているの。赤や青の光がきらきらするのもありました。」
一体どこに飾るんでしょうね?そして用途は何?
Commented by bajiao at 2009-07-09 13:38 x
tokikoさん、はじめまして!
30年前の台湾!夢のようなお話です。色々おしえてください。
台湾のどちらに住んでいらっしゃたのですか?
私はまだ、台北周辺までしか行っていません。
これから、台東や南の方にも行ってみたいです。

フルーツはどれもおいしくて感激しますね。
レンムは繊細な果物、皮が薄いので輸出できないそうです。
緑の小さい果物は「枣子」柔らかくてさくさくし、甘いミルクの味がします。大好きです。釈迦頭はしつこいですね、こってりしたバニラアイスクリームのようです。確かにレイシのほうが私にとっても、自然です。中国語では「lizhi」ですから「りいちい」ですね。
Commented by 若璋 at 2010-04-18 21:45 x
レンムは蓮霧です レンムは台湾ごです


<< 葡萄棚      果物 >>